北海道の観光
大自然が多く残っている北海道では、沢山の緑を堪能できます。
また、広大な湿原やお花畑など、カメラで写真撮影したくなってしまう場所も数多くあります。
春・夏・秋・冬と季節の移り変わりに合わせて、風景も様変わりしますので、季節毎に訪れるのもオススメです。
観光するには、バスや飛行機やレンタカーなどの車を利用して上手に巡りましょう。
実際に行った観光スポット
実際に行った場所は、次の通りです。
- 富良野 ファーム富田でラベンダー 富良野のラベンダー畑を見るために、ファーム富田へ行きました。
- 釧路湿原を展望台から 釧路市の観光は、釧路市湿原展望台からの釧路湿原です。サテライト展望台は無料です。
- 五稜郭公園 函館の観光スポット 函館市の観光地といえば、五稜郭です。箱館奉行所や五稜郭タワーがあり、おすすめです。
おすすめ観光スポット
実際に訪れた観光地や、これから行きたい場所を紹介します。
釧路湿原
動植物を育む日本最大の湿地帯です。釧路市湿原展望台を基点に1周約2.5kmの歩道を歩くことができます。
サテライト展望台からは、間近に釧路湿原を眺めることができます。
知床五湖
知床半島の原生林の中に点在する、大小5つの不定形な湖が、知床五湖です。各湖には固有の名称が無く、便宜的に一湖、二湖と呼ばれています。
周りの樹林や知床連山を湖面に写しながら静寂を保っているその姿は、まさに原始の中の楽園にふさわしく、数多くの植物、動物たちを目にすることができます。
摩周湖
深い透明度を持つ霧に包まれた神秘の湖「摩周湖」。湖岸の季節毎に色彩を異にする広葉樹と、濃緑一色で四季を繰り返す針葉樹が青く澄み切った湖水にその姿を映す様は、まさに絶景です。
注ぎ込む川も流れ出る川もないのに水位はいつも変わらない不思議な不思議な湖は、多くの時間を霧が包み込みなかなか姿を見せてくれませんが、ふと千変万化のごとく美しく神秘的な姿を現します。
大沼国定公園
明治初期から皇族や外国要人に愛されてきた大沼は、駒ケ岳の山ろくに広がるゆったりとした風景が魅力です。
大沼国定公園では、3つの湖や点在する大小様々な小島、沼、木々や動植物を満喫できます。