北海道グルメ
海に囲まれた北海道は、海産物を中心として、沢山の美味しい食材が揃っています。
また、これらの食材を使用した料理も美味しいものが沢山あります。寿司は、特に美味しいので、北海道へ来たらスシを食べることを、おすすめします。
北海道ならではの料理も沢山ありますので、観光の旅とともに、北海道グルメの旅になると思います。
実際に食べたお店や料理
実際に食べたお店や料理は、次の通りです。
- 帯広 豚丼 十勝地方の帯広名物の豚丼です。作り方も簡単で自宅でも作れます。
- いくら丼 北のグルメ亭 札幌市中央卸売場外市場にある、海鮮食堂 北のグルメ亭で、毛がに・いくら丼を食べました。
- 焼鳥をぴよっと新札幌店で 美味しくてリーズナブルな焼鳥の食べられる居酒屋です。卵にもこだわっています。ドリンクも激安でオススメです。
おすすめグルメ
実際に食べた料理やスイーツを紹介します。
十勝豚丼
十勝地方で定番の豚丼です。主にロース・ばら肉の豚肉を、砂糖醤油などで味付けした甘辛いタレで焼いたものを飯の上に載せた丼物で、炭火で焼いたものは、格別に美味しいです。
富良野カレー
野菜生産地ならではの地産地消グルメです。唯我独尊が有名です。また富良野オムカレーなる、オムライスとカレーの組み合わせもあります。
函館塩ラーメン
函館ラーメンといえば、函館麺厨房あじさいの塩ラーメンが有名です。
厚岸産のカキ
大ぶりで肉厚なのが、厚岸産の牡蠣です。カキフライや牡蠣鍋も良いですが、炭火で焼いて食べるのが一番カキの旨みを堪能できます。
エスカロップ
エスカロップは、北海道根室市の地方料理で、略してエスカとも呼ばれます。「モンブラン」という洋食店が考案したと言われています。
バターライス又はケチャップライスの上にトンカツを乗せ、デミグラスソースをかけたものです。
ジンギスカン
鉄鍋の上で焼ける肉の香りが、食欲を刺激する北海道名物のジンギスカンです。
旭川から札幌にかけては、あらかじめ醤油にタマネギやリンゴを加えたタレに肉を漬け込み、熟成させて肉質を柔らかくする漬け込み式が一般的です。
また、札幌から道南にかけてはあぶった肉を醤油ベースのタレにくぐらせて味わう付けダレ式が一般的です。